2017年12月2日土曜日

2017年シーズンのSUPER GT、など

今年もすごい勢い(当社比)で過ぎていき、ついに12月。モータースポーツのシーズンも終わってしまいました。フォーミュラEは他と被らないようなスケジュールになっているようで、これから丁度開幕なんですがね。
FEはカムイの参戦など、こちらは中々な雰囲気じゃないですか。消滅しかけのLMP1や、何を競ってるのか相変わらず不明なF1などと比べて、新規の参戦やらのトピックが非常に多いです。こちらの話題も追々まとめたいですね。自分自身が整理できてないんで。

2017年11月25日土曜日

She Taught Me How To Fly

私は音楽=Oasisで構成されている人間でして、オアシス解散後もそれぞれソロ活動するギャラガー兄弟の元気な姿(色んな意味で)にはファッキン感激している日々でございます。

リアムの初ソロアルバムの約1か月後にノエルも3rdアルバムを発売。もちろん両方ともitunesで予約しました。もうCDを買わなくなって久しいですねぇ。手元の板を操作すればたちまち音楽が買える。すげぇ時代ですよ。慣れって怖い。

2017年11月23日木曜日

ヴィッツ・GRMN

詳細がようやく発表されたヴィッツ・GRMN。予想では350万円くらいだったんですが、実際のお値段は驚きの400万円なり。ヒェー・・・・。

2017年11月22日水曜日

ディファレンシャル導入計画に関するエトセトラ

ノートニスモを買ったその時には、実はそこまで改造するつもりはありませんでした。まぁサーキットを走ってみたい!という夢らしき何かはありましたけど、しかしその程度。別にそれほど本気で考えていたわけではないんですよね。心境的にそれどころじゃなかったってのもありますけど。実際車買ったのだってヤケクソ以外の何物でもないんで。

なので、シートは純正?のスポーツシートで非レカロ、その他もろもろ全くノーマルな状態で納車されました。個人的にあんまり改造しすぎた感じが好きじゃないんで、ニスモロードカーのそのままでずっと乗るつもり「だった」んです。そう、「だった」。

2017年10月30日月曜日

どっちのノートニスモがお好き?

同じ車でも、マイナーチェンジで細部のデザインが変わることはよくあります。ノートも前・中期と後期型で、フロントの表情とリアのデザインが結構違います。日産イチオシのVモーションのフロント、主張強めのテールライト、などなど。ベースのノートも大きく印象が変わりましたが、ノートニスモもビッグマイナーチェンジ前後でなかなか好みが分かれると思います。今回はその辺の話。


2017年10月29日日曜日

ノートニスモのテールライトを後期型に交換してやった

思い立ったが吉日。ノートニスモの見た目に関して唯一気になっていたテールライトを、ノート後期型テールライトに交換してやりました。

2017年10月27日金曜日

ノートニスモの「ハイパーデイライト」を本当にデイライトにしたいけど、それが法律とかその辺の兼ね合いでなかなか簡単にはできそうもないことが発覚した話

ほぼワタシ好みなノートニスモの気になるポイントである、「ハイパーデイライトがポジション連動の件」について、どうにかならないかなーと常に考えていたんですが、これがどうやら思いの外難しいらしいことがわかりました。今回はその話。

2017年10月23日月曜日

ようやくGTスポーツが発売

もちろん一度延期した後の話ですが、ようやくGTスポーツが発売されましたね。これがPS4での初GTシリーズということで、ある意味期待は大きいわけです。一応レースゲームとしては・・・先駆者的なところがあるハズなんですよね。リアルなレースゲームの先駆けであることは間違いないと思うんです。だからこそ期待は大きいわけで。

2017年10月17日火曜日

走行会に行ってきた話

人生で一度はやってみたいことの一つが「サーキットでの全開走行」。そりゃあゲームでは日々サーキットを走り回りましたが、それとこれとは全くの別物ですからね。リアルのサーキットはドが付くほどの初心者。そしてついにその日が、ということです。

2017年9月13日水曜日

ノートニスモのちょっとした欠点

買ってからほぼ大満足しているノートニスモSですが、気になるところがないわけじゃない。しかしある程度は買わなくても知ったかぶれますからね。実際ネット上の車好きを名乗る人が実車のことをどれだけ知った上で語ってらっしゃるのやら。

カタログのデータだけで分かることもありますが、一方で、買ったからこそ分かる、と自分では思っているところもあるわけです。買う前のイメージ、試乗、などを経てもわからないことってあるんだなぁと。

2017年8月6日日曜日

憧れた結果

多分ですけど、車好きの人って中学生・高校生の時にも車が好きだったと思うんですよ。もちろん自分で買ったりはできませんから、ネットの動画とかで見たり、街中で見かけて「いいなー」とか思うくらいが精一杯。

もちろん自分もそうなんですが、その「憧れ」ってとても大事だと思う反面、すごい複雑なのかも、と最近考えるんです。

2017年7月26日水曜日

ノートニスモのこと・②

さて、本題。ノートニスモ・Sの話。私が買ったのはこちらです。ノーマルノートとの違いは・・・ほぼ全部でしょうか。


ノートニスモのこと・①

せっかくの愛車(実はこの言い方嫌い)なので、レビューというか、個人的な感想でも載せときましょう。E12改・ノートNISMO S。買った時にはまだそこまで知名度がなかったのに、今や大増殖して何か恥ずかしい、でお馴染みのノートニスモ、その一番良いやつ、です。

2017年7月25日火曜日

PC買い替え案あれこれ

パソコン買い換えを検討中で、色んな機種を見る日々。先日はDellのInspironがクーポンで安かったから、危うく買いかけて・・・時間切れ。何となく、決定打が足りなかったのかなーと思うんです。