2019年8月1日木曜日

ナントカ・ペイ

多すぎますね、ナントカ・ペイ。もうどれがどれだかわかりません。セブンがやらかしたせいでイメージも悪いし、そこまでして使うメリットが何もないと思うんですが。

セブンのペイに関しては、社長が2段階認証や「SMS」を知らなかったとか、なかなか根本的な部分でつまずいているような気もしますが、そもそもナントカ・ペイ全体が怖いです。有象無象が群がってる辺りとか特に。そんなに儲かるんでしょうか。


私はSuica派。同じキャッシュレスでも色んな手段がある中で、どうせなら簡単で安全な方が良い。Suicaは何も起動しなくていいし、トラブルもないし。むしろそれ以上何を求めるのか。


キャッシュレス化自体は大歓迎です。私はもう可能な限りキャッシュレス化しています。

逆に「キャッシュレスにしない理由」って何なんですかね。仕組みが理解できないとか、税金をチョロまかしたいとか、宗教上の理由とか・・・セブンのペイみたいなトラブルにしても、外でひったくりに遭うリスクと何が違うのか、とか思ってしまいます。これはこれで危険な思想かもしれませんが。


セブンのペイがコケた一件は、日本のキャッシュレス化の先行きを象徴しているわかりやすい例だと思います。当分はダメそうですね・・・。