2018年10月28日日曜日

レカロかMacか

物欲は少ない方だと自覚しているんですが、これまでが貧相すぎたらしく・・・まぁ色々と欲しいんです。
一番はノートニスモの改造ですけどね。数万じゃなくて数十万単位の話なので、頻繁にいじれないのが実情です。なのでボーナス待ち。ステキな言葉ですよね、ボーナス。ステキ。本当にステキ。

これまでも、一応ボーナスらしきものはあったんですが、本当のボーナスとは全く似て非なるもの(特に金額)だったもので、満足な買い物をできた試しがないんです。丁度ボーナスもどきの時期に自動車保険の更新だったり、社会的には消滅している家族の健康保険料だったりの請求が来て、本当に見事にボーナスもどきが飛んでいくんです。
要するにそれくらいの額しか給付されない額。微々たる額です。一時的なら良いんですが、これで長期的に生きていくことは不可能ですね。脱出できてよかった。

逆に言えば、そんな不安定な状況で走行会とか行っとったんかい!って話なんですけどね。つまりそれだけ好きってことです。立派な趣味。車バカとは言わせない。これも立派なスポーツですよ、ええ。


仕事の関係で、4月からは資金に余裕が出ます。立場がアップグレードするので大変にはなりますが、カネさえ入ればそれも頑張れるってものです。
ただ、ウチはちょっとした事情があって・・・ちゃんと家族がいれば盛大に祝ってもらえるんでしょうけど、比較的若いのにそれが無い。となると自分で祝うしかないですよね!


元々、「ちゃんと仕事が安定したらパソコンを買おう!」と思っていました。今のパソコンは4年以上前に買ったThinkpadの廉価モデル。そのCPUをi5にアップグレードして、現在まで強制的に使っています。まぁセレロンよりはずっと高性能になってますけどね。やっぱり元がそこまでハイスペックでないことと、いくらi5でも数世代も前のシステムですから、古さから来る性能不足は否めない。

パソコンを買おう!と思っていたのは2年ほど前からですが、ズルズルとこの時期になってしまいました。それは自分の実力不足が原因なので仕方ないとは言え、じゃあ今がチャンスかというと・・・。


ほら、車がね。当時はまさか本当にサーキットに行っちゃって、それも本気でのめり込むとは全く思っていなかったんです。もし行くとしても軽く、体験くらいに抑える程度だろうと。SUPER GTの観戦のためにサーキットへ行くことはあるかな?、くらいの想定です。何と甘いこと・・・。(12月にも行きますよ)


じゃあどっちにするか。もちろん両方が理想ですがね。今のところは「どちらか」です。悩みますね。


車の場合、レカロです。デフも是非欲しいんですが、工賃込みで30万円を今負担することはできません。まぁ装着も時間の問題ですが。恐らく来年。デフのあり・なしは相当な違いらしいんで、結構楽しみにはしています。
デフも大事ですが、レカロシートも大切です。安全面もそうですし、何よりも安定した姿勢で運転することも重要です。初めての走行会で一番大変だったのがその部分でした。とにかく横Gで身体が安定しない。ハンドルやアクセル・ブレーキの操作どころじゃないんです。
その後多少慣れてからはどうにか耐えられるようになりましたけどね。いくらデフがあろうが、姿勢が安定しないままだとタイムどころじゃないです。だからこちらも重要。

恐らく、サーキットに行くようなガチ勢の方は、最初からレカロシートのオプション付きで納車してるんじゃないですかね。もし今の私なら・・・付けてたかも。
ノートニスモを買った当時は色々あってヤケクソで、でもお金のない時でしたからね。実際の選択余地は無かったんですが・・・ホント、自分の環境が憎い。


ということで、車ならレカロシート。価格的にはパソコンでも同じくらいになりそうです。パソコンならMacbookにする予定です。りんご屋で色々と話を聞いて、Macbook Proほどの性能は必要ない!という結論になりました。だって今でもちょっと動画見たりとテキスト入力くらいなのに。全然プロじゃない。

もしかすると動画編集くらいはやるかもしれませんけどね。サーキットの車載動画の編集です。まぁ文字を入れたり効果音を入れたりをするつもりはないですが。しかしそれくらいなら今でもできるんですよね。ものすごく遅いのと、使い勝手があまりよくないだけで。Linuxも好きなんですけどねぇ。あいにくそこまでのパソコン知識がないんです。もっと使いこなせるならLinuxのままで使い続けるんでしょうけど。


現在の選択肢はこの2つ。さてどっち・・・レカロかなぁ。パソコンも確かに欲しいんですが、じゃあ買ったからって何をするのかと。iPhoneと同期させて音楽の管理をしたり、画像の管理をしたり、動画編集したり、ユーチューブで本田さんのゲーム実況を見たり、アマゾンプライムで動画見たり。でもそれだけ?なら後回しでもいいのかなと。

一方でレカロシートはずっと欲しかったものですし、走行会の予定もありますし、ちょっと車で出かける際にも「使う」もの。Macbookはもう少し我慢することにしようかな、という心境になっています。


しかし、今後も改造関連でやるべきこと(やりたいこと)は多いですからねぇ。本格的な改造以前に、デフ、水温管理や油温管理のための追加メーターには手を付けたい。できれば軽量化のためにホイールも。マフラーも気になりますね。かなり軽量化できるらしいですし。(「本格的」の定義が怪しくなってますね)


その他にも・・・ほら、キリがない。4月以降の収入次第になりますが、徐々に進めていく予定です。頑張ります・・・。