ちょっと訳あって、ルノーのトゥインゴに乗ることがありました。感想としては・・・まぁ、何というか。どんなものにも長所短所はあるよな、という印象。
2018年10月30日火曜日
2018年10月28日日曜日
レカロかMacか
物欲は少ない方だと自覚しているんですが、これまでが貧相すぎたらしく・・・まぁ色々と欲しいんです。
一番はノートニスモの改造ですけどね。数万じゃなくて数十万単位の話なので、頻繁にいじれないのが実情です。なのでボーナス待ち。ステキな言葉ですよね、ボーナス。ステキ。本当にステキ。
2018年10月22日月曜日
タイヤ、ブレーキパッド、タワーバー、その次。
タイヤ、ブレーキパッドを交換し、何故かタワーバーまで付いてしまったウチのノート。さて、つぎはどうしましょうね。
今後も、基本はサーキットでの性能も意識した改造をしていきたいんですが、一方で公道でちょっとでも不快な感じにはしたくないんです。少しの段差でポンポン跳ねたり、アクセルを踏むとそこら辺の人が皆振り向くくらいの爆音マフラーだったり、要するにそういうの。
今後も、基本はサーキットでの性能も意識した改造をしていきたいんですが、一方で公道でちょっとでも不快な感じにはしたくないんです。少しの段差でポンポン跳ねたり、アクセルを踏むとそこら辺の人が皆振り向くくらいの爆音マフラーだったり、要するにそういうの。
2018年10月17日水曜日
「Dirt Rally 2.0」が発売決定したとか
久々にゲームの話題でも。Dirtシリーズの新作がまた出るそうです。どういう分け方なのかはイマイチ不明なんですが、「Dirt Rally」の後継作になるそうな。ナンバリングタイトルの「Dirt 4」もあるんでちょっとややこしい。
2018年10月14日日曜日
結局ハイパー”ポジション”ライトのまま
ノートニスモ用の「デイライトユニット」があるらしい・・・ということで、ちょっとだけ迷っていたんですけどね。機能はともかく、やっぱり「車検的にグレー」なことが決め手となり、デイライト化は断念しました。まぁ、仕方ない。
2018年10月8日月曜日
ノートニスモ用の「デイライトユニット」があるらしい・・・
ノートニスモの「ハイパーデイライト」を本当にデイライトにしたいけど、それが法律とかその辺の兼ね合いでなかなか簡単にはできそうもないことが発覚した話にて、ノートニスモのアイコンである「ハイパーデイライト」が実はポジション連動であってデイライトではなく、それを本当にデイライトにするには配線付け替えなどの作業が必要な上、車検での明るさ規定に引っかかる恐れがある、と紹介しました。その時は断念したんですが・・・。
登録:
投稿 (Atom)