2018年1月7日日曜日

デフの件、からの

いよいよノートニスモのディファレンシャル導入の話が近づいてきたようです。ちょっと訳ありでしてね。導入タイミングがこっちじゃなくて向こう次第なんですよ。その時期がどうやらそろそろらしい。お金どうしよう・・・。




見た目の改造だけならみんなやりますけどね。中身までやるといよいよな感じがします。おおよそ25万円ほど。「コーナーの立ち上がり」のためだけに。こういう出費を認めてくれる人が家族じゃないと大喧嘩になりそうです。ま、私にはそもそも家族が居ないんですが。助かった。


デフ本体が17万円ほど。そこに工賃がそれなり。これが厄介なんです。全部バラすから。大体2日くらいかかるそうです。なのでそれ相応の工賃が必ず掛かります。だからトータルで25万円。

そして、ついでに”エンジンマウント”も交換しようかなと。エンジンマウントだけを交換することはまず無いですからね。デフの交換でどうせエンジンはおろしますから、ついでに。もし今回を逃すと次はクラッチを交換なり修理するときになってしまいます。そんなの何年後か分かりませんからね。じゃあ、今かなと。


貯金なんか殆ど無いんですけどね。16万円も出してギターとか買っちゃってますし、レカロシートを入れようか?とかも考えているんで、とにかくお金がいくらあっても足りません。むしろ他の部分には一切お金は掛かってないんですけどねぇ。自炊派だし、昼は弁当持参だし、服も買わないし。破産しないように頑張りましょうね・・・。