ノートニスモSとノートニスモ、そこにe-POWERのノートニスモという3種展開だったところに、もうひとつ加わるようです。まさかのe-POWERの強化版、「ノート e-POWER NISMO S」。
ノートの「NISMO S」といえば、これまでは5速MTのガチ仕様のみで、エアロは同等ながらCVTの「NISMO」と、ベースモデルもバカ売れのノートe-POWERの見た目をニスモ仕様にした「e-POWER NISMO」と、まぁ住み分けがされていたと思うんです。
2018年9月26日水曜日
2018年9月24日月曜日
ブレーキパッドを替えてみて
ノートのブレーキパッドを、エンドレス製「Super Street-S sport」(通称SSS)に交換して1ヶ月ほど。有名なエンドレス製のそこそこ良いブレーキパッドですから、その効果とやらが気になるわけです。ただ、困ったことに今のところはピンと来ません。
理由は簡単。すごく単純な話なんですけどね。元々公道でブレーキ性能の違いが分かるような場面がなかった!!! これですよ。
理由は簡単。すごく単純な話なんですけどね。元々公道でブレーキ性能の違いが分かるような場面がなかった!!! これですよ。
2018年9月3日月曜日
サプライズ改造
いつものお店でタイヤ交換とブレーキパッドの交換。それだけだったはずなのに、何故かタワーバーまで付いてきました。確かに欲しいとは思っていましたが、まさかこんな形とはね。
一応、バースデイ的なアレらしいです。この手のサプライズはしない主義(ハズすと怖いから)なので自分は絶対にやりません。でも、される側なら・・・どうだろう。いざされる側になると反応に困りますね、実際。
一応、バースデイ的なアレらしいです。この手のサプライズはしない主義(ハズすと怖いから)なので自分は絶対にやりません。でも、される側なら・・・どうだろう。いざされる側になると反応に困りますね、実際。
登録:
投稿 (Atom)