ノートニスモSは大人しく乗っていれば割と燃費が良いクルマだと思います。冷房を使わなければ14km/L、というのが私の実感。まぁハイパワー=悪燃費でもありますし、ノートニスモがノーパワーなことの裏返し・・・とも言えるかもしれません。
もちろんこれは公道での話。高速道路なら21km/Lも狙えますし、運転が下手くそなら当然燃費も悪くなります。普通ならここまでで完結する話なんですが。
そういえばノートニスモSってサーキットも走れるじゃないですか。全く不要な情報ですが、全開走行時の燃費ってどんなものなのか、ちょっと気になったんです。だから走行会の何本目かの時、走行直前に燃費計をリセットして走行して、その後確認してみました。
で、結果がこちら。
これはまた・・・。
4.6km/L。これでも一部スポーツカーよりは良いのかもしれませんが、流石のノートニスモSでも全開走行だとこの通り。酷い有様です。
これ、燃料の残りがかなり少ないことからもわかるように、走行会では結構燃料を食います。もちろん走行会自体で減る燃料も多いんですが、何よりも「現地に行くまで」に燃料がかなり減るんです。サーキットは遠いからね。
なので、走行会前には必ず燃料満タン。さらに、できれば走行会前にも現地近くのGSで燃料を補給するのがベストです。特にノートニスモの場合はFFでリアが軽いので、燃料が減った状態ではリアが浮いてグリップが悪くなるんだとか。
走行会が終わってからも移動がありますから、燃料にはある程度の余裕が必要なんだな、ということが、数回の走行会参加でわかりました。でも頭の中が走行ラインとかのことで一杯になってつい忘れがちでもある・・・。