2018年4月22日日曜日

POTENZA S007のヒビ割れが怖い

ノートニスモSの純正タイヤはPOTENZA S007、結構いいタイヤです。これの摩耗がちょっと気になる。

普通に公道を走る程度なら摩耗も知れているでしょうけど、サーキット走行もするなら話は別。私もサーキットに2回ほど行った結果、中々の偏摩耗具合になっていました。
ただ、タイヤが摩耗するだけなら仕方ないんですが、タイヤの溝のところにやたらヒビが入るんですよ。走行会でも似たような話を聞いたので、恐らくタイヤの構造上の話なんでしょうね。

2018年3月27日火曜日

こんな活動量計が欲しいのに・・・

激痩せして約2年。リバウンドではないですが、元から大食いなので体重が微増気味。運動したくても精神的なアレ(人間関係がね)でちょっと出不精になりがち。その戒めに活動量計を買って、この際だから色んなデータをはっきりさせたい。そう思って買わないまま結構経ちます。

要するに価格と欲しい機能の釣り合いが取れないんです。活動量計自体はメジャーになりつつあって、Fitbitを始めとする有名ドコロから、どこぞのパチもん(でも安い)まで様々なものがあふれている状態です。


2018年3月25日日曜日

ノートニスモSの燃費

ベースのノートはエコを意識した車で、アイドリングストップ+CVTなどの節ガス技術は当然装備。後に設定されたeパワーの燃費はトップクラス。カタログ値だと37km/Lとの表記もあります。まぁ、あくまで理想値ですが。

ただ、ノートニスモSの場合はカタログに燃費の記載はありません。改造車扱いでエンジンを載せ替えているので、数値を出す意味がないんですけどね。気になるっちゃ気になる。

2018年3月13日火曜日

走行会のお誘い

走行会のお誘いがありました。まだ細かい部分までは決まっていないようですが、まぁ行く事にはなるでしょう。非常に楽しみです。

2018年2月18日日曜日

「踏み間違い」よりも気になること

連日耳にする交通事故のニュースで、特に最近のトレンドは「アクセルとブレーキを踏み間違えた」という言い訳。理由が何であれ、人身事故を起こしてしまったら重大な事故につながります。人が死ぬニュースを聞くのは嫌ですね。明日は我が身ということと、いたたまれないのと。なんでみんなして集団登校中の子どもに突っ込んでいくんでしょう。ボーリングのピンじゃないんだから。

踏み間違い事故については、そもそもの車の構造上、同じ「踏む」という操作でブレーキとアクセルが調整されるわけですが、それが問題だ!と主張する人が多いようです。でも私は違うと思うんですよね。

2018年1月15日月曜日

EMSマシンを買ってみた

体を鍛えるのが趣味、というわけではないんですが、運動はしたいです。だって事務仕事だから。本当に机に根っこが生えたようになってしまって、一日の歩数(iPhone計測)もせいぜい6000歩。職場への行き帰りを歩いてこれですからね。

できれば一日1万歩、ということで追加のウォーキング(本当はジョギングがしたいけど体力がね)までやっていますが、何せ時間がない。もっと時間があれば何でもするんですけど。


2018年1月8日月曜日

ニスモ・ロードカーの展望

セレナNISMOがラインナップに加わり、ニスモロードカーは計6台に。これまでは5台だったので、GT-Rを中心にシンメトリーだったんですが、巨大なセレナが加わって若干バランスが悪くなったロードカー一覧・・・あくまで個人的な好みですけどね。シンメトリー好きなんで。